top of page
検索

買いたい服も買えないこんな世の中じゃ〜poison。


どうも。お洋服が好きなのに時間もお金もturn in nightなオカダです。

私は普段お洋服を購入する際は、安物を大量買いするより、本当に毎日袖を通したくなるような、一撃重めな古着を購入する買い方をしています。タリナイ。お洋服欲しい…。あと靴…。


それはさておき、皆さんは「言いたい事」、言えていますでしょうか?友人、恋人、家族、職場の人間etc…。私は自分の感情を言語化するのが大の苦手で、時間を要すタイプです。

なので普段からロクデナシメンバーには「どうしたの?」なんて顔色覗きに来てもらってはめちゃくちゃ気遣ってもらっています。

いつもありがとう。

それ、めちゃくちゃ助かってます。笑

言語化。難しいですよね〜。楽しい時や嬉しい時は割と平気なんですがね、辛い時やストレスを感じている時なんかが特に。ストッパーが掛かってしまう感覚というか。

「気を遣わせちゃうな〜」、「傷つけてしまうだろうな〜」といった具合。(もっと漠然としたモヤモヤした感覚かも。難しいね。)そして言語化出来ないストレスで更にモヤモヤしてしまう悪循環…。これ私はしょっちゅう起きます。HSP (ハイリー・センシティブ・パーソン)っていう気質が当てはまるみたいです。(興味ある人は調べてみてね。)

でも、やはり人間関係を構築していく上では、もっと広義の意味で捉えると、人とコミュニケーションを取る上では必要不可欠なのかな〜と思っています。

…自分の思いを伝える、というのは「自分を知ってもらう事」だと思っていて。喜怒哀楽が互いに共有できて、そこで互いが築ける信頼関係を持って初めて「コミュニケーション」って成り立つのかなぁ〜何て思ってます。

…なんてつらつら書き連ねましたが、最近は「自分はありのままでいい」って事だけは少なくとも意識するようにしてます。難しく考えすぎない。コレ大事かも?これからもTPO弁えながら、ギター掻き鳴らして「自分らしさ」を貫くつもりです。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

photo : イノコシ ゼンタ



 
 
 

Comments


bottom of page